僕といっしょに仕事をしている方が面白い結果を出しています。
その方は僕と半年ほどいっしょに仕事をしているのですが、いつも楽しそうに保険の外交の仕事をされているセールスレディーです。
セールスの仕事をしているので日々いろんな方と出会います。
実際は保険の契約を取る仕事なのでもちろん保険の話がベースになるのですが、その方は保険の話といっしょに副業の話を少しされるそうです。
副業と言っても複業の方ですが・・・
もう一つ仕事を組み込むことで
そのセールスレディーは、仕事終わりに会社の仲間とよく居酒屋さんでみんなとワイワイやってから帰宅するそうです。
お客さん相手のセールスの仕事なのでそりゃストレスもありますよね!
それで居酒屋さんに保険以外の提案をされるそうですよ。

しっかりした仕入先を持っているからこそこういうことができるのですが、そのドリンクは他の店でもよく売れるドリンクで、届けてもらった居酒屋さんはドリンクの販売で収益化出来てしかもお客さんから「翌日お酒が残らなくなった!」と評判になりリピーターが増えたと喜んでもらえたそうです。
当然喜んだ居酒屋さんは保険を切り替えてくれたり、増額してくれたりするそうで彼女はドリンクの販売利益とともに会社の成績も上がりみんながハッピーになっているそうですよ。
最初はすごく悩んだそうです。
居酒屋さんに迷惑にならないか?
怒って保険を切られたらどうしよう!
なんて話をしないで帰ったほうが良かった・・・なんてことになっては副業がマイナス効果になってしまします。
先日お会いしたときに、どうしてそんな副業を始めたのか?聞いてみました。
そうしたら「自分が二日酔いになったら辛いので・・・」と言われていて、続けて「多分世間では二日酔いでも仕事がある人もいる!」そして「二日酔いで無理に働き体を壊したら保険の支払い手続きをしないといけない(笑)」と言っていました。
いまではドリンクも居酒屋さんからリピートされるそうですが、最初は声をかけても全く売れなかったそうです。
やり始めた頃は、売りたい気持ちのほうが先走り 売ろう 売ろう としていたことがいけなかったと反省されていたのですが、販売の素人は気負うことなくそれこそ複業だから気楽にダメ元で声をかければいいだけですよ!と言われていました。
なかなか気楽に声をかけられないのですが、職業柄やはりセンスが良いのでしょうね。
こういう仕事ならセールスレディーじゃなくてもできるし、目の付け所に間違いがなければ誰にも迷惑がかかるわけではなく、みんながハッピーになるので取り組みたい仕事になるのではないでしょうか!
僕も多くの仕事を作りたい方々にこういう提案をしています。
誰にも迷惑がかからずに、また押し売りをするのではなく店の売上且つ店を利用するお客さんも喜んでくれるような商品を提案すればwin-winの関係が作れますね。
仕事ってそんなところから生まれるのかもわかりません。
コメント